スタッフブログ

  • どんなシーンにはどのメニューが適しているかご説明します

    2022.09.25

    名古屋弁当・仕出しの今寿司名古屋本店です。
    今寿司名古屋本店では、法事法要やお祝い・ハレの日、企業様の会議やお集まりなどにおすすめの贅沢食材を用いた仕出し弁当や寿司・オードブルを配達・宅配しています。

    仕出し弁当、お寿司、オードブル。
    シーンやニーズに応じたバラエティに富んだ商品をご用意させていただいておりますが、メニューが豊富な分お客様の求めるニーズの商品を探すのもちょっと苦労されるかもです。

    今回は当店のいくつかのメニューの特徴を一言で列記して紹介させていただきます。
    お客様のニーズに合う商品が見つけやすくなるかと思いますので、目次感覚でぜひご参考下さい。

    大まかには、
    ・主に千円台、リーズナブルな弁当は差別化され個々に特徴のある商品が多いのでこちらにも多く記載しました。
    ・3,000円以上の仕出し弁当などは、いろいろな料理の組み合わせでボリュームなどでの違いがあるものが多いのでHPでもご比較いただけるとありがたいです。

    以下、列記いたします。

    はじめに、仕出し、弁当メニュー
    ・仕出しで最高価格の極上のメニュー ・・・菫(すみれ)
    ・お値段も手ごろで仕出し人気№1のメニュー ・・・杏(あんず)
    ・二段重でコンパクトな容器でミーティングにも最適 ・・・月白(げっぱく)
    ・二段弁当、三段弁当が各3種類。映える手毬寿司のメニューあり・・・竜胆(りんどう)
    ・生ものメニューがなくお持ち帰りも安心 ・・・桃(もも)
    ・八角形のコンパクト容器 ・・・青藤(あおふじ)
    ・中華メニュー中心でリーズナブル ・・・菖蒲(しょうぶ)
    ・洋風メニュー中心でリーズナブル ・・・撫子(なでしこ)
    ・寿司屋の天ぷらがふんだんに乗った天丼 ・・・萌黄(もえぎ)天婦羅
    ・リーズナブルでお好みに応じて9種類から選べる商品 ・・・胡桃(くるみ)
    ・お子さま向けのメニュー3種類
    ・・・おここさま膳、おこさま寿司膳、おこ様ステーキ膳

    お寿司のメニューは
    ・鮪の赤身・中トロ・大トロを堪能できる ・・・名古屋本鮪寿司
    ・リーズナブルで定番ネタが種類豊富 ・・・名古屋上寿司
    ・炙った特大穴子が人気 ・・・名古屋穴子1本寿司
    ・寿司専門店ならではの、高級寿司の宝箱 ・・・名古屋天下寿司
    ・国産牛のローストビーフで作った牛寿司入り ・・・名古屋牛寿司

    オードブルメニューは
    和、洋、中、フライ、肉、そして豪華刺身とお好みに合わせて選べる豊富なメニュー

    いかがですか。
    こちらに紹介させていただいたのは一部の商品ですが、少し把握いただけましたでしょうか。
    今寿司名古屋本店は、あらゆる目的やシーンでご利用いただけますよう、ご予算、素材、ボリュームなど、ご要望に合わせたバラエティ豊かなメニューを取り揃えております。
    今寿司名古屋本店のこだわりのお料理をぜひご堪能ください。