スタッフブログ

  • ひな祭りにピッタリなお食事とは?今寿司名古屋本店におまかせ!

    2022.02.15

    名古屋弁当・仕出しの今寿司名古屋本店です。今寿司名古屋本店では法事法要やお祝い・ハレの日、企業様の会議やお集まりなどにおすすめの贅沢食材を用いた仕出し弁当や寿司・オードブルを配達・宅配しています。

     

    もうすぐひな祭りの時期ですね。

    古来、「桃の節句」とも呼ばれておりますがどのような起源があるか皆様はご存じですか?

    今回の記事ではひな祭りにピッタリな今寿司名古屋本店のメニューをご紹介します。

     

    (見出し)桃の節句とは?どのようなお料理があるといいの?

    桃の節句とはもともと日本の四季を彩る五節句の一つで上巳の節句と呼ばれていました。

    誕生した女児を祝い、健やかな成長を願う、親から子、孫への愛情を伝える行事とされていました。その一環としてひな人形を飾る風習があったため「ひな祭り」とされたようです。

    ひな祭りのお料理は「なれ寿司」にエビや菜の花を乗せて彩りをよくして食べられていたため、今ではちらし寿司を食べるようになったとされています。ちらし寿司に良く乗るエビには「腰が曲がるまで長生きするように」という意味やレンコンには「先が見通せるように」という意味が込められています。

     

     

    今寿司名古屋本店からおすすめのちらし寿司メニュー

    青藤(あおふじ)ちらし寿司 2100円

    こちらは青藤(あおふじ) ちらし寿司です。

    ひな祭りのお祝いの食材とされている、エビとレンコンの乗った華やかなお弁当でお祝いムード一色になること間違いなしです!

    またおかずも一口サイズでお子様も食べやすいですよね♪

     

    今回の記事ではひな祭りにピッタリな今寿司名古屋本店のメニューをご紹介しました。

    今寿司名古屋本店では、仕出し弁当、お寿司のメニューを多数ご用意しております。

    ご注文は公式サイトから承っており、お問い合わせも24時間365日行っておりますので

    お気軽にご相談ください♪