スタッフブログ

  • 法事に向いている仕出し弁当とは?

    2022.05.01

    名古屋弁当・仕出しの今寿司名古屋本店です。今寿司名古屋本店では法事法要やお祝い・ハレの日、企業様の会議やお集まりなどにおすすめの贅沢食材を用いた仕出し弁当や寿司・オードブルを配達・宅配しています。

    人生で何度かやってくる法事。

    それにつきものなのが法事の後の会食ですよね。

    「仕出し弁当ってたくさんあるけど、どのような仕出し弁当が法事に向いているの?」

    そのように思われる方もいらっしゃるでしょう。

    今回の記事では法事に向いている仕出し弁当と今寿司名古屋本店がおすすめする法事の仕出し弁当についてご紹介します。

     

    法事に向いているお弁当とは?

    仕出し弁当といってもたくさんの種類があります。

    法事の仕出し弁当に大切なのは、個包装で分かれているかという点です。

    法事の会食は故人をしのんで静かに行うことが基本とされています。

    そのような場で「あれを取り分けて」「〇〇さんがこれを食べてない」などあわただしく会食をすることは故人への失礼に当たります。そのため、1人分ずつ個包装に分かれたお弁当を用意するようにしましょう。

    また、法事は参加者が忙しい時間を割いて参加いただくものでもあります。会食に参加できずとも手土産としてお弁当を渡せるよう、個包装のお弁当を選ぶとよいでしょう。

     

    今寿司名古屋本店おすすめ法事の仕出し弁当

    翡翠(ひすい) うなぎ・握り寿司 3000円

    今寿司名古屋本店からおすすめなのが「翡翠(ひすい) うなぎ・握り寿司」です。

    こちらのお弁当は1段重のお弁当箱となっており、持ち運びもしやすく、うなぎと寿司の上品さが目を引く一品です。

    寿司の老舗である今寿司名古屋本店のお弁当を是非ご堪能ください。

     

    今回の記事では法事に向いている仕出し弁当と今寿司名古屋本店がおすすめする法事の仕出し弁当についてご紹介しました。

    今寿司名古屋本店では、仕出し弁当、お寿司のメニューを多数ご用意しております。

    ご注文は公式サイトから承っており、お問い合わせも24時間365日行っておりますので

    お気軽にご相談ください♪